CAMBRA(カンブラ)による虫歯リスク診断
~あなたのリスクに合わせた予防で、生涯虫歯ゼロを目指す~
虫歯になりやすい人となりにくい人がいるのには、ちゃんと理由があります。
「CAMBRA(カンブラ)」は、そんな違いを明確にし、あなたに最適な虫歯予防を提案するための虫歯のリスク診断システムです。
虫歯という病気は正しく理解すれば予防可能な病気なのです。
CAMBRAとは?
CAMBRAとは Caries Management By Risk Assessment の略で、2003年頃、アメリカ・カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)の研究チームによって開発されました。それから定期的にアップデートがなされ最新の虫歯予防のエビデンスを盛り込んだ内容になっています。
これまでの歯科医療は「虫歯ができたら削って詰める」が主流でしたが、CAMBRAはその常識を覆し、虫歯になる前に防ぐ「予防重視の科学的なう蝕管理」を実現するために誕生しました。
アメリカ歯科医師会(ADA)や国際的な学会などでも広く支持され、現在では多くの国の予防歯科の基盤の一つとされています。
ところが、日本では未だに虫歯になってから治療する傾向の方も多いのですが、当院ではそもそも虫歯にならないための取り組みを大切にしています。
CAMBRAで診ること
CAMBRAでは、以下のようなポイントをもとに、虫歯のリスクを評価します。
・過去3年以内に虫歯になったか
・フッ素入り歯みがき粉などの使用状況
・甘い飲み物や間食の頻度
・唾液の量・質(必要に応じて唾液検査)
・歯みがきの習慣やセルフケアの質
これらを総合的に分析し、「低リスク」~「極高リスク」の4段階で評価します。
その結果に応じて、あなたに最適なケアプランをご提案します。
リスク別・予防プランの一例
リスク分類 | 特徴 | 予防内容の例 |
---|---|---|
低リスク | 虫歯がほとんどなく、生活習慣も安定 | 現状維持のケア、定期的なチェック |
中リスク | 虫歯が少しある、生活習慣に不安あり | フッ素塗布、セルフケアの見直し、食生活のアドバイス |
高リスク | 虫歯が多く、生活習慣や唾液に課題あり | 高濃度フッ素、唾液検査、細菌コントロール、継続的フォロー |
極高リスク | 活動性虫歯が多く、リスク因子も多数 | 集中的なケア、再石灰化療法、生活環境の見直し |
砂町北歯科のCAMBRA活用
当院では、患者さま一人ひとりの生活背景やライフスタイルも大切にしながら、
「本当に必要な予防ケア」をご提案しています。
①初診・定期検診時にリスク評価を実施
②小さなお子さまからご高齢の方まで幅広くサポート
「虫歯を作らない」「そもそもならない」未来のために。
CAMBRAでのリスクチェックは、その第一歩です。
よくあるご質問
Q. 子どもでも受けられますか?
A. はい。お子さまにも有効です。生活習慣が身につく時期だからこそ、早めのリスク評価がおすすめです。
Q. 保険診療ですか?
A. CAMBRAに基づく評価は、基本的に保険の範囲内で行えます。内容や費用については、事前に丁寧にご説明いたします。
アクセス
♦都営新宿線「西大島駅」より都営バスで約4分、「北砂二丁目」下車
♦東西線「南砂町駅」より都営バスで約4分、「北砂7丁目」下車
砂町銀座商店街入口から徒歩5分(砂町銀座通り沿い)で、通院しやすい立地です。
「削る治療」から「守る予防」へ。
CAMBRAは、未来のあなたの歯を守る大切な選択です。
砂町北歯科では最新エビデンスに則って患者様の歯を守ります。
まずはお気軽にご相談ください。