インプラント

2023.10.31

極力腫れないサイナスへのインプラントアプローチ

Beofre
After

極力腫れないサイナスへのインプラントアプローチ

患者様 50代女性
治療内容 セラミック治療、インプラント治療
治療期間 6ヶ月
治療回数 -回
治療計画 歯が割れたしまったため抜歯を行い、インプラントで左上の6番を回復しました。
抜歯後の治癒期間、インプラントの待時期間なども含めると約一年近くかかってしまいますが、伝統的なやり方と最新のやり方を混ぜて治療しました。

通常これだけ上顎の骨が薄いケースは大規模な手術になり、大きく腫れてしまったり痛くなってしまったりします。
当院はできるだけ腫れない、痛くならないをテーマに低侵襲でしっかり結果を出すことを目標としています。

患者様は腫れることなくオペを終えたため非常に喜んでいらっしゃいました。
費用(概算) オペのみ47.3万円(税込)※費用は治療当時の料金となります。
リスク・副作用など 【セラミック治療】
・天然歯を削ります
・硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
・かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
・自費診療(保険適用外治療)となります

【インプラント治療】
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
・メンテナンスを怠ったり喫煙により、お口の中に大きな悪影響を及ぼすインプラント周囲炎等にかかる可能性があります
・糖尿病、肝硬変、心臓病等の場合、インプラント治療ができない可能性があります
・高血圧、貧血・不整脈等の場合、インプラント治療後に治癒不全を招く可能性があります
・自費診療(保険適用外治療)となります