今まで治療をして虫歯になったところのやり替えなど経験ありませんか??
今回は銀歯の下の虫歯について解説します。
上から見ても黒くなっており、虫歯と判断いたしました。
外してみます。
中は黒ずんでおり、深い虫歯となっています。
虫歯が染まる材料を使って丁寧に虫歯をとっていきます。
きれいになりました。
写真では見えずらいかもしれませんがエナメル質にクラックが入っており、そこを取り除いて
セラミックにて治療することとしました。
形を整えて
丁寧にセットします。
非常に精度の高い治療を行うことができました。
こちらは症例集にも載せていますが、詳しく解説をしてみました。
【患者様】40代男性
【治療期間】1ヶ月
【治療計画】銀歯の下が虫歯になっており、白く綺麗に修復してほしいとのことで治療を行いました。腕のいい技工士さんと組んで仕事をしている為、ただ白いのみでなく機能的にも審美的にも優れた補綴物を入れることができました。非常に自然な仕上がりで患者様にも満足していただけました。
【費用(概算)】7.7万円(税込)
セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)
・天然歯を削ります 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
・かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
・自費診療(保険適用外治療)となります
当院では丁寧な診療を心がけています。
お気軽にご相談いただけたらと思います。