「最後に歯医者に行かれたのはいつですか?」
という質問をしますと
「結構最近です。1年か2年前です」
という回答をいただく場合があります。
医療者側の立場から言いますと、
歯周病に罹患されている方の場合、基本的には年に4回、つまり3ヶ月に1度の頻度での
診療をお勧めしています。
理由としましては、歯周病は糖尿病や高血圧と同じように一度罹患してしまうと
治るというより、コントロールをするという表現が正しいためです。
定期的なケアによりそのコントロールが可能になるのです。
歯周病は成人の8割が罹患していると言われるほど
一般的な感染症ですから、当院の方針としましては上記のように
年に4回の受診をベースとして考えさせていただいております。
2021.04.25
定期的な検診の意味
院長

下田隆司
砂町銀座の通りにある歯科医院のブログです。
砂町北歯科院長として日々多くの患者さまのニーズやお悩みにお応えしています。
セカンドオピニオンにも対応しています。お口のお悩みなら砂町北歯科へお気軽にご相談ください。