歯周病の治療はとても大変なものです。
昨年私が砂町北歯科を開業して最初の頃にいらっしゃった患者様でしたが
口の中がネバネバして気持ち悪いということが主な訴えでした。
細かい検査をしていくと非常に重度な歯周病で
抜歯をしなくてならない歯が多いことも事実でした。
被せ物のやりかえ
根管治療
歯茎の手術
色々なことを行なっていきました。
患者様自身も歯周病の治療が継続するにつれて
ご自身での歯磨きも一生懸命にやるようになったとのことでした。
今8割くらい完了しましたが
患者様は朝起きた時の口の中のネバネバ感もなくなり
口臭も気にならなくなったと大満足でした。
歯周病の治療は非常に時間もかかり
通院回数も増えてしまうため患者様も
労力が必要となりますが
歯周病は一度かかると糖尿病などと同じで
一生付き合わなくてはならない病気です。
当院は一人一人に合わせた治療プランを提案できるように努めています。
2020.02.23
歯周病の治療
院長

下田隆司
砂町銀座の通りにある歯科医院のブログです。
砂町北歯科院長として日々多くの患者さまのニーズやお悩みにお応えしています。
セカンドオピニオンにも対応しています。お口のお悩みなら砂町北歯科へお気軽にご相談ください。