ブログ

2025.04.22

物価高だからこそ見直したい健康による節約術

「歯医者には、痛みが出たときだけ行けばいい」
そう思っていませんか?

物価高の今だからこそ見直したい健康について今回お伝えしたいと思っています。

実は、多くの方が「もっと早く来ていればよかった」と口にされます。虫歯や歯周病は、気づかないうちに静かに進行していき、症状が出たときにはすでに深刻な状態になっていることも。また結果として高額な金額がかかってしまいこんなはずじゃなかった、、、。なんてことも。

江東区・砂町エリアにある当院「砂町北歯科」では、“悪くなる前に守る”ための予防歯科と定期検診を大切にしています。この記事では、なぜ今予防歯科が注目されているのか、そして経済的にもどれだけ得なのかを、わかりやすくご紹介していきます。

🦷1. 治療より予防の方が、はるかに安いって本当?

予防歯科の魅力のひとつが、「コストを抑えられる」という点です。
たとえば…

  • 定期検診1回あたりの費用は3,000〜4,000円程度。年4回通っても1万2千〜1万6千円ほど

  • 進行した虫歯や歯周病の治療には、インプラント1本で50〜60万円、ブリッジでも数万円以上かかることが一般的です

  • トラブルを未然に防ぐことで、高額な治療を回避=長期的な節約につながります

つまり、**“予防は最大の節約”**なのです。

🧼2. 定期的なケアが「健康寿命」に直結する

江東区でも高齢化が進む中、**「自分の歯で食べ続けられること」**が、ますます重要になっています。

  • 歯が多く残っている人ほど、認知症や生活習慣病のリスクが低く、健康寿命が長い傾向にあります

  • 噛む力があると、食事の栄養バランスも保ちやすく、全身の健康にも好影響

  • 歯を失うことで、医療・介護費がかさみ、将来の負担が増えることも

つまり、定期的なメンテナンスは、「今だけでなく将来の自分を守る投資」と言えます。

😊3. 経済的にも精神的にも“豊かな人生”をサポート

見た目や口臭への配慮も含めて、お口の健康は人生の質(QOL)にも大きく関わっています

  • 歯の本数が多い人は、医療費が生涯で100万円以上少ないという研究結果も

  • 美しく清潔な口元は、自信や印象にもつながり、仕事や人間関係にも好影響

  • 痛みやトラブルに悩まず、安心して暮らせる毎日は、心も豊かにしてくれます

✅まとめ|歯を守ることは、自分の人生を守ること

「もっと早く来ればよかった」ではなく、「やっておいてよかった」と思える未来のために。
予防は、今この瞬間から始められる最高の自己投資です。

砂町や江東区エリアにお住まいの方で、
「そろそろ歯のことを見直したいな」
「最近歯医者に行ってないけど大丈夫かな」
そんな気持ちを持たれた方は、ぜひ一度ご相談ください。

当院はエビデンスベースドの医療を行っており、患者様個人個人に合わせた治療や提案を大切にしています。

どこでやっても同じではありません。納得できるような定期ケアをご希望の方に満足いただけるようなサービスを砂町北歯科では提供しています。

▶︎ ご相談・ご予約はこちら
私たち「砂町北歯科」が、あなたの大切な歯を全力でサポートいたします。

院長

下田隆司
下田隆司

砂町銀座の通りにある歯科医院のブログです。
砂町北歯科院長として日々多くの患者さまのニーズやお悩みにお応えしています。
セカンドオピニオンにも対応しています。お口のお悩みなら砂町北歯科へお気軽にご相談ください。