砂町北歯科|江東区北砂の砂町銀座商店街の歯医者

西大島駅と南砂駅の中間地点にある東京都江東区北砂の砂町北歯科では、むし歯治療、歯周病治療などの一般歯科はもちろん、予防歯科、矯正歯科、小児歯科、義歯など、総合的な歯科診療を行っています。

小児矯正・成人矯正

166624417701901

矯正治療というと見た目の改善にばかり注目されてしまいがちですですが、機能的な改善も期待される素晴らしい治療法です。
噛み合わせが悪いと顎に大きな負担が起きる場合もあります。
加えて特定の歯に負担がかかっている場合もあるため、その改善を行うことにより歯の寿命が伸びることも期待されます。

また子供のうちに矯正を行うことで骨格的な問題に対してもアプローチできる場合があります。
本院には矯正の専門医が在籍しておりますのでお気軽にご相談ください。

当院では、矯正歯科治療を専門に行う歯科医師が、毎月第三日曜日に矯正治療を行います。小児の矯正では、取り外しの可能なプレートによる治療が多く、永久歯列期の矯正では一般的にワイヤーによる治療になります。
ワイヤー矯正では、前歯部には目立ちにくいクリアブラケットを標準使用しています。また弱い持続的な力を発揮するNi-Tiワイヤーを用い、矯正治療に伴う痛みの軽減に努めております。

矯正料金(税込)

診療内容 料金

相談料 無料
矯正基本料(検査費用含む)
小児矯正
275,000円(※1 +385,000円)
矯正基本料(検査費用含む)
成人矯正
660,000円
マウスピース矯正基本料
インビザライン
880,000円
矯正調整料(月額) 3,300~5,500円
リテーナー 33,000円
観察料(リテーナー装着後) 3,300円
部分的矯正(MTM) 220,000円
便宜抜歯※2 5,500円~22000円
  • 1 小児矯正を行った後、永久歯列期でさらに矯正治療が必要になる場合 成人矯正の基本料より、小児矯正の際にお支払いいただいた料金を 差し引いた料金が別途かかります。
  • 2 矯正治療のための抜歯は、保険適用外のため実費がかかります。 (一部保険適応となる場合があります。)
  • 虫歯や歯周病の治療は、費用に含まれておりません。
  • ブラケットの脱離などの急患処置は、何度ご来院いただいても、費用はかかりません。 当院が責任を持ってフォローします。
  • 万一、リテーナーを紛失・破損した場合は再製料(33,000円)を別途いただきます。

お支払方法(現金・クレジットカード)

  • 矯正にかかる費用は、一括でのお支払いとさせていただきます。 (カードでの支払いは30000円からとなります)

副作用について

  1. 最初は矯正装置による不1央感、痛み等があります。数日間~1、 2週間で慣れることが多いです。
  2. 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  3. 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それ らが治療結果や治療期間に影響します。
  4. 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
  5. 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
  6. ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  7. ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  8. 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  9. 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、日が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  10. 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  11. 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行つたりする可能性があります。
  12. 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  13. 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物 (補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  14. 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  15. 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物 (補綴物)やむし歯の治療 (修復物)などをやりなおす可能性があります。
  16. あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  17. 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  18. 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

東京都江藤区の歯医者・砂町北歯科

住所
〒136-0073 東京都江東区北砂4-11-10 砂町銀座通り沿い 1F
電話番号
03-5683-0234
診療時間
午前…9:00~12:30 午後…14:00~17:45 木曜日…9:00~13:00
休診日
日曜、祝日

モバイルサイト

砂町北歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

ネット予約