歯の疾患の診断や治療は大きい枠組みで見ると外科治療に大別されるため、患者様やご家族が正しい情報に基づいて担当医と十分に話し合い、患者様が納得して選択した上で治療を受けることがとても大切です。しかし、担当医と十分な話し合いを行っていたとしても、「別の医師の話を聞いてみたい」と思うことがあると思います。
とはいえ、今の担当医の先生との関係もあるしそんな事言えないからこのまま治療を続けようと考える方が非常に多いものです。
診断や治療選択などについて、現在診療を受けている担当医とは別に、違う医療機関の医師に求める「第2の意見」をセカンドオピニオンといいます。セカンドオピニオンは、今後も現在の担当医のもとで治療を受けることを前提に利用するものであり、「セカンドオピニオンを聞くこと=転院すること」ではありません。
近年は大学においても教育の中に組み込まれておりますので、患者様の権利として然るべきものです。
今現在、様々な医院が存在しており、ネットで検索すると情報も多く錯綜しているため何が正しいのか判断に迷ってしまうことも多くあるかと思いますので様々な意見を聞くべきではないかと砂町北歯科は考えています。
当院は極力エビデンスレベルの高い情報をもとに治療の計画を考えるようにしています。
どのような時にセカンドオピニオンすべきか?
①担当の歯科医師の診断に疑問がある時
②治療方法に疑問があり、より良い治療方法を探している時
などが考えられます。
当院にセカンドオピニオンでいらっしゃる患者さんの相談内容で多いものは
・そもそもの治療の計画に不安がある
・抜歯をする必要があると言われたけど本当に必要かどうか
・神経を取る必要があると言われたけど何とか残せないか
・骨がないと言う理由でインプラントを打つ事ができないと言われたけど本当にそうなのか
・痛みがあるのに何ともないので大丈夫と言われたが本当にそうなのか
・治療費に関して疑問がある
当然様々なご相談がそれぞれの患者さん毎に多岐に渡ってございますので、客観的な立場と視点に立って当院から見た意見を正直にお答えさせていただきます。
セカンドオピニオンを受けたら絶対に通院しないといけないのでしょうか?
セカンドオピニオンにて受診される患者さんの多くは、そのまま当院を受診しなければいけないかどうかを気にすることもあると思います。しかしながら、セカンドオピニオンは診断や他の治療方法の情報を患者様が知る権利です。ですから、当院に必ず通院してくださいと強要することはございません。
今の担当医の先生の判断が間違っておらす、信頼できる内容であったり、今後解決する見込みのある問題であれば、そのまま今の歯科医院への通院をお勧めする事も多々ございます。
お話を聞いて頂いた上で、当院での治療をご希望の場合に限り、当院でその後の治療を行わせて頂きますので安心してセカンドオピニオン制度をご活用して頂ければと考えております。
セカンドオピニオンの流れ
ネット予約でもお電話においても予約を承っております。
また個別のお悩みに対して診察無くお電話での治療内容の回答は不確定な要素が多く確実な回答が難しい場合がございます。受診並びに診察の上でしっかりと回答させていただきますのでご理解いただきますようお願いいたします。
当院は初診時にレントゲン、歯周病の検査、磨きの状態(治療の成否を決める上で非常に重要)などをしっかり精査させて頂きますので、その時点で大まかなお話が可能となります。大きいケースの場合は改めてお時間を頂いてお話をさせていただく場合もございます。
初回から治療に進むことはございませんので安心してご相談ください。
通常の初診の流れの方と同じになりますので、費用は保険適応で4000円〜5000円程度と考えてください。